ブログ

公演当日までの日々の風景を伝えます。詳しい記事は外部ブログにリンクします。

千秋楽
7月17日(金)「ふるさとはポイズンの島 」千秋楽の藤沢公演が無事終了致しました。3公演で700名を超える皆様に観て頂け、沢山の心のこもった感想や再演への期待などをお寄せ頂きました。出演者、スタッフ一同本当に感謝しております。ありがとうございました    千秋楽の...
>> 続きを読む

高円寺公演
7月13日(月) 座・高円寺2での上演も無事終了しました。 ご来場下さった皆様、ありがとうございました。終演後のロビーはすごい熱気に包まれ、歓談が閉館時間間際まで続きました。皆様から頂戴した感想を掲載させて頂きます。 ・あれだけの実力俳優さんがそろっての公演...
>> 続きを読む

ふるさとはポイズンの島 初日
7月8日(水) いよいよ初日の小金井公演を迎えました さすがに皆大忙しで写真の撮影があまりできず、本番前のリハーサル風景の写真を掲載します。ボランテイアの当日お手伝いの方も含め総勢26名のスタッフ体制での初日でした。お陰様で会場も満席になりました。観に来...
>> 続きを読む

通し稽古
7月2日(木)職業劇団のスタジオを借り切って、舞台稽古をしました。7月に入り、いよいよ公演日が近づいてきました。稽古も本番に向けて仕上げの段階に入っています。この作品の基本になった「ふるさとはポイズンの島」の島田興生さんをお招きしての公開稽古。 総勢22名の...
>> 続きを読む

除染
15年6月24日 本番が近付いてきており、公演前の最後のふくしま訪問に行ってまいりました。 福島の浜通りを、車で北から国道6号線で南下していくと浪江~双葉~大熊~富岡と各町を突き抜けていきます。 今回はこれらの地域での様々な「除染」作業を見てきました 国道沿い...
>> 続きを読む

稽古の様子
6月18日(木) これは一体なんでしょう なまはげ音頭違います、「ヤシガニはうまい!」の踊りの稽古です振付師の小澤薫世さんのレッスンで熱が入ります  出番待ちの間も台本のチェックに余念がありません。 ちなみにマーシャルのタコノキの葉で編んだ帽子は島田興生さん...
>> 続きを読む

音楽の練習♪
6月17日(水) この日は早くからバンドだけの練習を行いましたこの作品はすべて生演奏、劇の進行にも重要な役割を担っていて、ただの伴奏だけではありません。  作曲の岡田京子さんは私達にとって「音楽の母」。つまり、ヘンデルのような存在です(?) マーシャルの...
>> 続きを読む

衣装合わせ 3回目
6月11日(木)今日は3回目の衣装合わせ少しずつ決まってきました!そして、仮の衣装をつけて通し稽古をしました。これは、母親だけのシーン色々と検討しながら、進めます。これは、島を離れるお別れのシーンでの合唱。今日で稽古15日目、日一日とお芝居が創られていきます...
>> 続きを読む

6月2日、6日のイベントでアピールしました!
6月2日、小金井 6月6日 藤沢で行われた「海の中から地球が見える」のイベント内で、公演のアピールをし、劇中歌の合唱を歌わせて頂きました 最後にチケットの即売もさせて頂き、27人の方がその場で購入して下さいました
>> 続きを読む

2回目の衣装合わせ
6月4日(木)2回目の衣装合わせをしましたが、なかなか決まりません・・・ そんな中、この衣装だけは、すぐ決まりました(笑)衣装を着けて、稽古がスタート水爆ブラボー爆発のシーン 
>> 続きを読む

劇場での打ち合わせ
6月3日(水)この日は、座・高円寺2での打ち合わせでした。劇場スタッフの皆さんと綿密に打ち合わせをしましたどの座席からも舞台が近く、良く観える素晴らしい劇場です続いて稽古ヤシガニはうまい!の振付を練習中振付指導の小沢さんと3人の男性ダンサーズ 
>> 続きを読む

衣装合わせ その1
5月20日(水) この日は一回目の衣装合わせとオーラスの合唱の合唱稽古でした。まだイメージが定まっていませんが・・・まずは衣装と声を合わせてコーラス
>> 続きを読む

チラシ、チケット出来ました!
2015年5月23日(土)チラシ、チケット、ポスターなど出来上がりましたただいま拡散中です。お預かり頂ける方、広めて下さる方など大募週中です当日精算できるチケットもございますので、ぜひご希望の方はご連絡下さいスタッフ一同お待ちしております 
>> 続きを読む

合唱の稽古♪
2015年4月29日(水)この日は、フルメンバーが揃い、合唱の全ての曲をとおして練習しました 皆の声が揃っての合唱は厚みが出で、迫力満点南の島の雰囲気が感じられるハーモニーを、どうぞお楽しみに
>> 続きを読む

第五福竜丸展示館の見学
2015年4月28日(火)この日は都合がつくメンバーで夢の島にある都立第五福竜丸展示館へ勉強を兼ね、見学に行ってきました。この建物の中に、第五福竜丸が展示されています。 身近に見上げる第五福竜丸は大変迫力があるとともに、この船で太平洋のど真ん中まで漁に出て、偶然...
>> 続きを読む